焚き火会・X’masリース&キャンドル作り楽しかったです♪*楽しい雰囲気満開の写真集は文末にあります。 【焚き火会・X’masリース&キャンドル作り レポート】byチエミ焚き火会無事に終了しましたー!!当日は去年の倍の人数で 大盛上がり♪ご参加下さった皆さん 有難うございました!第一部の X’masリース&キャンドル作りは、個性溢れる作品が沢山できました。最初寒くてなかなか蝋燭が溶けませんでしたが・・・(これは予想外)カラフルなもの、シンプルな一色、中には斜めに色を重ねたアイデア作品等、世界に一つの作品が並びましたよ♪リースも 奥スタの周りから取った自然素材で、素朴だけど あたたかいリースが沢山。。。ギラギラ感はないですが 手作りって本当に温かいです。出来た作品を手にとってお互い見せ合っている笑顔や 家族で写真を撮っている方など、本当に心からほっこり温かい時間でした。第二部は焚き火を囲んでの 手作りぐるぐるパンと、3種の温かなシチューで始まりました♪パンは毎年大好評。Steve先生が作った3種類のシチューもあっと言う間になくなりました!今年はシンガーソングライターのHikariと ギタリストEddy率いるバンドも素敵な演奏をしてくれました。ちはるさんが途中 飛び入り参加でドラムを担当、私的には一番熱い瞬間でした!!笑可愛いヴァイオリンの演奏も聴けました♪小さな手で弦を弾く姿は キュンキュンでした。お天気にも恵まれ、青空の下で心からエンジョイした一日でした。今年の締め括りにふさわしい素敵な時間を有難うございました。(byチエミ)参加いただいた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m ※参加された方で、写真データが欲しい方はお知らせ下さい。ダウンロードできるリンクをお伝えします♪2017.06.24 08:49
心のヨガ・Megクラスで取り入れてますMeg担当のヨガクラスでは、基礎ヨガでも、ゆるヨガクラスでも、どのクラスでも、心のヨガもちょっとだけ取り入れています。・・・というのも、心のヨガの目線は、ヨガをする理由や、ヨガをするとなぜ自分らしくなれるのか?などなど、ヨガをする皆さんにぜひ知っておいて欲しいことだからです。何と言っても心のヨガが、私が皆さんに一番シェアしたいことだからです。そういう理由で、「ヨガは運動じゃないんです!」「体が硬くても全然大丈夫!」、「体が硬いからこそ効果があるのです!」と皆さんにお伝えし続けているんです。以前は「心のヨガ」だけのクラスを別枠で実施してましたが、アレはアレ、コレはコレと分けずに、自然の英語工房でのヨガ必須情報として、ひとまとめにし、シェアさせていただいてます。さらにヨガの効果を感じていただけると思いますので、体を動かすのが苦手な方にも、ぜひ、受講いただきたいです(^ ^)♪ 講師名も見れるgoogle カレンダーはこちら心のヨガとは?Megオリジナルのヨガで、心をゆるめ、自分らしくなることが目的のヨガ。心がほぐれる目線、物事の捉え方をオススメし、無理のない、自分らしさを見つけていただけるメソッド(方法)です。 身体と心はつながっています。心がゆるんで柔軟でないと、体も柔軟にはなりません。ヨガは身体を動かしてポーズを取ることだけが、ヨガではありません。それでは単なるストレッチで終わってしまいます。どうしてヨガが体だけでなく、心にも効き、自分らしくなれるのでしょうか? このMegオリジナルのヨガ・メソッドは、ヨガのシステムのうちの一つ、ジュニャーナ・ヨガ(英知のヨガ)をどなたにも分かりやすくご紹介します。ヨガ的なものの見方を生活に取り入れるヒントを様々な角度から紹介し、本当のヨガへの理解を深めます。 心に響く言葉を紹介したり、エネルギー(気)の出入り口であるチャクラの調整、様々な呼吸法、誘導瞑想、ヨガニドラ(寝てするヨガ)等を取り入れ、心をほぐし、癒し、穏やかにするサポートをしています。「いまここ」にある幸せに気づくことで、だんだん視界が開け、心が解放されていけば、心も元気になります!スッキリと心軽くしたい方に、おすすめです。もちろん、心のヨガで得たヨガ的なものの捉え方やチャクラの調整等のテクニックは、実際にポーズをとるクラスでも応用でき、ヨガポーズも一味違ったものになることはもちろん、皆さんの日常生活ももっと視界が開け、自分らしくイキイキ輝いていただけることでしょう!Megブログでも色々、心のヨガ的なことをシェアしています。→心をゆるめる、これもヨガ2017.06.24 06:34
全てが先生。ヨガでは、先生と呼ばれる人たちだけが先生ではなくて、全てが先生(グル)だという教えがあります。両親や友人、知人、先輩などなどの周りの人たちような、月並みな「先生」だけでなく、自分にいろんなことを教えてくれる、新しい目線をくれるのなら、苦手だって思う誰かだったり、幼い子供だって、ふと遭遇した知らない人なども先生となり得るのです。出会った誰か、その誰かは決して好きになれない人かもしれないけれど、その人のおかげで新しい自分が見えたりということもよくあること。それも何も、人間じゃなくても動物だって、植物だって、山だって、木々だって、モノも先生となり得ます。そして、形がない、人生で起こる苦難、苦境、怪我や病気、一見つらくて避けたくなるような出来事が特に、よい先生となり得ると説きます。確かに、つらいこと、悲しいことなど、マイナスなことが学びと、新しい目線をもらえますよね。ラクでのほほんと苦労がないと、学ぶこともないですしね。(だから、体が硬い方がヨガをすると得るものが多いんです→体が硬いからこそヨガ!参照ください)とにかく、今まである一方向の角度からしか見えてなかったことが、自分の人生にふと、起こった何かのおかげで、新しい角度からものごとが見れるようになったという経験は誰でもあるはず。ヨガをしていると、確かに体の不調は減りますが、ゼロになるなんてことはないです。そうではなく、ヨガは、体の不調や、人生で起こるマイナスだと思えてしまうことを、目線を変えて、いかに自分を快適に楽にしていくかを学ぶこと。その練習がヨガなんです。ヨガをするから全てがハッピー!、心が落ち着くというのは、自分の心の持ちようが変わる、いえ、努力して変えるからです。周りが変わるんじゃなくて、自分が捉え方を変えるのです。かくいう私の人生も、ホント、なんだかんだ色々あって、ありすぎて、そのおかげでたくさんの色んな視点がもらえました。というか、今でも現在進行形です。一見つらいと思えてしまうようなこともジャンジャンあり放題で、新しい視点を日々、もらい続けてます^^;色んな病気や体の不調も経験したけど&してるけど、そのおかげで食べ物のことをもっと深く知りたくなったり、よく考えるようになったし、体のあちこちに痛みが出たら、その痛みがいつも私に気づくべき何かを教えてくれるんです。どういう姿勢がいいのか、体をどう使えばいいのか、不摂生を続けたからこうなった、あれを食べ続けた、飲み続けたからこうなった、はたまた自分の内面の頑なさが体の不調を招いているのか・・・というように、体の不調は色々なことに気づくきっかけなので、チャレンジ精神旺盛な私は、そういう一見、大変そうな境遇になると凹みたい気分を方向転換し、これをどうポジティブに捉えようか!とやる気を溢れさせようと努力します。そりゃ、努力要りますよ。凹みたくもなりますよ。たやすくはないけど、自分の不調でこうした方が良い、こういう目線だとちょっと楽になれる!ということを発見すれば、それをうちのスクールに来てくださる皆さんにもシェアすることができるので、それもプラスなことですしね!目線を変えれば、身を持って、体を張って色々な経験させてもらってます!当たり前のことができるありがたさ、小さな幸せをしっかり味わうことの大切さなどなども、身にしみて感じます。自分の体が悲鳴をあげているのも、これまで自分がしてきた選択のせい。「わかっちゃいるけど、ま、いいか」と、延々と続けてきたことの、結果がただ現れているだけ。自分で責任取るしかない。もちろん、とても自分の選択とは思えない、つらい出来事も不意にたくさん起こります。でも、それでも、ドーンッて落ちてしまいそうになる自分の向きを、必死で変えてプラスの方へ進んで行く練習と捉えるしかない。進んでいくしかない。行くしかないなら、明るくプラスに捉える方が楽ラク、楽♪同じ山登りでも、つらいつらい!と恨みつらみ並べて不平不満タラタラで、体のきつさに集中して頂上を目指すより、つらくても、好きな歌を歌って、周りの景色の美しさ、足元の花々や葉っぱや美味しい空気などに集中して、明るく頂上を目指す方がいいのではないかと、自分に言い聞かせて、日々練習中。全てがチャレンジ。一つ一つをカタツムリのスピードでもいいから、大事にクリアしていく。今でも、毎日、人生、色んなことが起こっているけれど、全てをプラスに捉える練習だと決めて、日々生きてます。一生続く、練習だ、これは。2017.06.22 12:24
英会話会員特典・ヨガも英会話カフェも受講OK(2018 1月〜3月まで英会話カフェ休み)英会話会員様は、お月謝:¥8,640/月で、なんと、下記の★マークのクラスを混ぜて自由に受講できます。 ★英会話グループクラス、英会話カフェ、ヨガクラス(浮きヨガ以外)通常英会話クラスでも、英会話カフェでも、ヨガクラスでも、とにかく何かのクラスを月に合計4クラス受講できるということです。そして、どのクラスも予約なしで受講できますので、仕事の都合など、急な日程の変更でも連絡していただく必要なし!他にも英会話グループクラスの会員様特典は、下記の通りです。これからも特典が増えますのでお楽しみに!その1:当月に5回目以降の★マークのクラス参加→1回¥1,080の割引価格の都度払でお得に♪その2:ヨガクラス受講の際→毎回、貸マットが無料に。(通常¥210のところ)その3:2年以上の休会なしで英会話グループクラス受講→皆勤賞Get!で、次の特典がさらに追加。→初心者お助けサポーターとして¥800で英会話カフェ参加OK!(無料ワンドリンク付)2017.06.19 05:49
英会話カフェの日程(2018 1月〜3月まで英会話カフェ休み)入会必要なし。予約不要。初心者大歓迎♪ アメリカ人講師Steveと和気あいあいと、気軽に英会話を楽しむ、ほっこりカフェタイム☕️🌿 まるで外国にいるような雰囲気の奥スタで、 英会話は初めての方も上級者も、楽しく英会話に触れて頂けます♪ <詳細>・参加費: ¥2,000(税抜)ワンドリンクサービス19時 ~ 21時まで出入り自由です。いつでもお越しください。*11月英会話カフェ:第2金曜19時半〜のみ実施。・実施場所:自然の英語工房・奥スタ→アクセスはこちら 英会話カフェ・よくある質問2017.05.24 10:44
これまでの英会話カフェの様子これまでの英会話カフェの様子2017年4月28日 初回の英会話カフェでした。アメリカ人講師Steveに加え、パークヨガにも来てくれたカナダ人Johnも飛入り参加で、色んな方と日本語も交えながら、楽しい時間を過ごせました(^ ^)♪ あぁ、笑った、笑った〜♪ 参加の皆さん、ありがとうございました💕 昨夜は、Meg手作りゆず茶、Steveの手作りカレーもお出し、喜んでいただけてよかったです〜✌️(気まぐれで色々なものお出ししますので、お楽しみに♪) 2017 5/12 2回目の英会話カフェでした。Meg手作りの自慢のゆず茶は好評で売り切れてしまいました〜。中盤から皆さんでScribbleという、単語を作って点数を競うゲームをしました。アメリカ人講師Steveは、英語のネイティブスピーカーだし、クラスでも何回もやったことあるのでアドバンテージありすぎ!で、もちろん1番!クロスワードのように単語をつなげていくのは楽しく、Steveが英語でヒントも出してくれ、良い英語でやりとりの練習になりました♪ これをやった後に、このゲームを気に入ってアプリをダウンロードした方もいました。英会話カフェは何をするかお楽しみ🌷2017.05.24 10:40
英会話カフェ・よくある質問 (2018 1月〜3月まで英会話カフェ休み)英会話カフェ・よくある質問 Q:参加したいけれど、英語初心者だからなぁ⤵️ A:通常の英会話クラスではないので、日本語も交えながらの気軽な雰囲気です。全然構えないでいいですよ〜。まずは間違いを気にせず、知ってる単語を並べ、英会話にトライするよい機会と捉え、気軽に英語の環境に身を置き、英語で世界を広げる第一歩を踏み出しましょう♬もっとじっくり、しっかり英語を身につけたい方は通常英会話クラスがオススメです。通常英会話クラス詳細こちら Q:仕事がいつ終わるかわからない・・・ A:カフェ開催時間帯(19時〜21時)は予約不要で出入り自由。いつでもお越しいただけます。フラッと寄ってくださいね! Q:毎週来れるかわからない・・・ A:毎週参加していただく必要はありません。間が空いても、全然大丈夫です。 入会必要なしで、気軽なカフェタイムを来れる範囲で楽しんでください♪ 入室、退室も自由にどうぞ♪ Q:カフェの雰囲気も外国にいるみたいで楽しいけれど、もっとしっかり英語を身につけたい。 A:英単語や英会話フレーズ、正しい発音などをしっかり英会話の練習をされたい方は、通常英会話クラスをオススメします。通常英会話クラスでは、SteveとMegがクラスを半分づつ受け持ち、プロジェクターを使って単語の綴りやフレーズを丁寧に書き出します。英会話教室を17年間主宰の経験を生かした教室オリジナルのテキストを使用し、本当に使える英会話を伝授しています。(要入会。通常英会話開催日時:火・木のどちらも20時〜。お試し¥2,000税抜) 通常英会話クラス詳細こちら 2017.05.24 10:37
遠方発送OK!NY直輸入・Jivamuktiラベンダーローションとチャイナジェル人気のJivamuktiローション2種類をNYより直輸入 *送料を変更しました。*価格を据え置きしておりましたが、関税値上げなどの事由により、12月15日より商品価格を改定しました。癒しの香りで大人気、ロングセラーのラベンダーローションと、キリッと清涼感があって筋肉痛や肩コリにもよい爽やかなチャイナジェルをNYから直輸入しています。 Jivamuktiの正式指導者のみ販売できるJivamukti商品。Steve&MegはJivamuktiの正式指導者ですので、当スタジオで買えます。日本で当スタジオの他に、このローションが買える所は数えるほどしかありません。直接、当スタジオでも購入できます。通販で遠方発送も承ります。(日本国内のみ)💡大人気のチャイナジェル、入荷しました💡送料についてJivamukti商品のご注文は、こちらからどうぞ<ゆうちょ銀行へ振込できます>ゆうちょ銀行へ振込ご希望の方は、オンラインショップでご注文の際、フォームの備考欄に、「ゆうちょ銀行へ振込希望」とご記入ください。2017.05.19 02:58
手軽でおいしい玄米ビーフン 毎日、暑い日が続いてますね・・・こんなに暑いとなるべく火を使わない、切るだけ、巻くだけ!の料理の出番が多いですね。 うちの夏場の料理も、生春巻き、そうめん、ざるそば、トルティーヤなど、あっさり簡単涼しくおいしいものばかりになります。 この暑い夏にオススメな食材が、「玄米ビーフン」。 3食分を個包装されてます。¥410(税込) このビーフンは、お米からできた細い麺なので、茹でずに、お湯に1分入れるだけ。まさに手間なし玄米ビーフンなんです! やわらかく、つるりとした食感とコシがあり、軽くてくせのない細い麺で、小分けタイプで使いやすくなっています。麺はのびず固くならないのでお弁当にもぴったり(≧∇≦) 千切りキュウリなどの野菜と酢醤油で和えて中華サラダに、タイカレーに、汁麺、つけ麺、炒め物、サラダにと、とっても使いやすくて、夏場はたくさんストックしてます!美味しくて手軽なので、夏だけじゃなくて一年中使ってます(*^_^*) お湯を沸かすだけで、すぐに準備完了!そのままでもいいし、私たちは、柔らかくなったビーフンをチョキチョキ料理バサミで、食べやすく切ります。 うちのショップでも販売してますので、ぜひお試しください〜♪ 2016.08.01 06:54
2016 講師と行く★ホームステイ 現地で、英語指導を受けながらの社会人のためのホームステイ 【Steve&Megと行く★アメリカ・ホームステイ】 *申し込みは締め切りました。 2016年は、コロラド州のボルダーで大自然を満喫します♪ 教室の国際夫婦講師Steve&Megが直接現地を案内。Steveの知人宅での滞在で安心です。その場、その場で使える英会話、アメリカに関する色々情報等を学べる、普通のツアーでは味わえない、パーソナルタッチなステイで大好評。●これまでのホームステイ先→アメリカはシカゴ、コロラド、アリゾナ。イギリスはロンドン、ワイト島。費用:¥320,000(税込) *申込金15万円を納入後に、航空券とステイ先を確保。(※申込金はプログラムの費用の一部です。) *費用には航空券、各種手配料、現地英会話指導&通訳、その他サポート料、空港送迎、団体行動中の送迎、ガイド料、ステイ先での食事を含む。海外旅行保険、電子渡航認証ESTAは各自で取得願います。(取得サポートあり。料金別途) スケジュールの詳細:下記のホームステイ詳細PDFをご覧ください。 申込締切:4月9日(土)まで(早めの航空券確保が必須の為) 申込方法:下記の「参加申込フォーム」を送信下さい。問い合わせ:メールでお知らせください。2016.04.01 11:00